2016.10.25
2016.10.22 長沼フートピア公園 キャンプ場
今年最後のファミリーキャンプ‼️
急遽、土日の予定が空いたので近場でAC電源があるオートサイトを条件に検索したところ
東京オリンピックのボート会場候補地として有名になった長沼ボート場に
隣接するキャンプ場が我が家の候補地にあがりました。
アスレチックあり、長~い滑り台があるなど子供にも良いかなぁと思い決定。
(急な連絡でしたが空いていたのでラッキー)
広大な敷地で景色や雰囲気が気持ちいいです。
オランダの風車小屋もオシャレ。


チェックインの14時に間に合い設営へ。

サイトは広くて芝生もキレイに管理されており
私の中ではトップクラスのキャンプ場です‼️
(シャワー室、トイレもキレイでした。ウォシュレット無しでしたが)
荷物を降ろして設営開始


途中の設営は省略…設営完了。



やっぱりオシャレって自己満足。

今回はラグを購入したので敷いてみました。
この他にもコールマンのストライプ柄のシートを敷いたり
インテリアも少しづつ増やして頑張ってます。
設営後には焼き芋したりソーセージ焼かせたりして楽しみました。


ちょっと感動した渡り鳥の編隊飛行
渡り鳥が見れるキャンプ場ってあまり無いと思うのでおすすめです。

今回は寒さ対策としてパネルヒーターと電気ファンヒーターを持ち込みました。
結果、テント内は暖かく寒くて起きることはなくキャンプなのに爆睡し
7時のサイレンで起床(汗)
朝食はカップラーメンだったので良かったですが遅すぎる起床…。
撤収後は公園内で遊んで家族満足して帰宅しました。
非常に評価が高いキャンプ場でお気に入りとなりました。また来春にキャンプしたいですね。
急遽、土日の予定が空いたので近場でAC電源があるオートサイトを条件に検索したところ
東京オリンピックのボート会場候補地として有名になった長沼ボート場に
隣接するキャンプ場が我が家の候補地にあがりました。
アスレチックあり、長~い滑り台があるなど子供にも良いかなぁと思い決定。
(急な連絡でしたが空いていたのでラッキー)
広大な敷地で景色や雰囲気が気持ちいいです。
オランダの風車小屋もオシャレ。


チェックインの14時に間に合い設営へ。

サイトは広くて芝生もキレイに管理されており
私の中ではトップクラスのキャンプ場です‼️
(シャワー室、トイレもキレイでした。ウォシュレット無しでしたが)
荷物を降ろして設営開始


途中の設営は省略…設営完了。



やっぱりオシャレって自己満足。

今回はラグを購入したので敷いてみました。
この他にもコールマンのストライプ柄のシートを敷いたり
インテリアも少しづつ増やして頑張ってます。
設営後には焼き芋したりソーセージ焼かせたりして楽しみました。


ちょっと感動した渡り鳥の編隊飛行
渡り鳥が見れるキャンプ場ってあまり無いと思うのでおすすめです。

今回は寒さ対策としてパネルヒーターと電気ファンヒーターを持ち込みました。
結果、テント内は暖かく寒くて起きることはなくキャンプなのに爆睡し
7時のサイレンで起床(汗)
朝食はカップラーメンだったので良かったですが遅すぎる起床…。
撤収後は公園内で遊んで家族満足して帰宅しました。
非常に評価が高いキャンプ場でお気に入りとなりました。また来春にキャンプしたいですね。
スポンサーサイト
2016.10.13
ネイチャーストーブ(友人の)
wifeの実家に帰省した際に友達がAmazonで
中華系のネイチャーストーブを購入したとのことで
「集合‼️」がかかり夜、急遽友人宅のガレージで焚き火。


割り箸燃やしたりと焚き火を楽しみました‼️
火をいじるのは楽しいですねぇ…ポチりました(滝汗)
今週末には届きそうな(笑)
中華系のネイチャーストーブを購入したとのことで
「集合‼️」がかかり夜、急遽友人宅のガレージで焚き火。


割り箸燃やしたりと焚き火を楽しみました‼️
火をいじるのは楽しいですねぇ…ポチりました(滝汗)
今週末には届きそうな(笑)
2016.10.09
WILD-1 レイクタウンへ
wifeの実家に帰省したので新しくできたWILD-1 レイクタウン店に行ってきました‼️
何も買わなかったけど色々と買いたくなりましたね(汗)
冬キャンプに今度行く予定なのでコットを買おうかなぁ。

レイクタウン店となっていたからイオンの中に店舗が入ったと思っていたらロードサイドにありました。あの周辺がレイクタウンということを再確認しました…。
何も買わなかったけど色々と買いたくなりましたね(汗)
冬キャンプに今度行く予定なのでコットを買おうかなぁ。

レイクタウン店となっていたからイオンの中に店舗が入ったと思っていたらロードサイドにありました。あの周辺がレイクタウンということを再確認しました…。
2016.10.04
Nordisk(ノルディスク) Kari 12 購入
2016.07.01 Nordisk Kari 12 購入しました。
我が家は息子2人で焚き火、BBQを好むので
難燃性の高いポリコットンのタープ!! ということでシロクマがお洒落で決定。


初めは単体で張っておりましたが「うーん、なんとなく普通。」
色々とネットで調べて、Asgardとの連結ってかっこいいじゃないですか!
その流れもあり新しいテント購入の熱が出て「GEテント」を。


現在は我が家定番の設営です。
テント出入り口の屋根にもなり雨が降ったりした場合には
靴を脱いだりするのが楽になりました。
もちろんオシャレ度もUPしている気がします・・・。

シロクマかっこいい(はああぁぁと) ← 自己満足
我が家は息子2人で焚き火、BBQを好むので
難燃性の高いポリコットンのタープ!! ということでシロクマがお洒落で決定。


初めは単体で張っておりましたが「うーん、なんとなく普通。」
色々とネットで調べて、Asgardとの連結ってかっこいいじゃないですか!
その流れもあり新しいテント購入の熱が出て「GEテント」を。


現在は我が家定番の設営です。
テント出入り口の屋根にもなり雨が降ったりした場合には
靴を脱いだりするのが楽になりました。
もちろんオシャレ度もUPしている気がします・・・。

シロクマかっこいい(はああぁぁと) ← 自己満足
2016.09.29
NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア) GEテント 4.0 試し張り
昨日に引き続きましてニュートラルアウトドアのワンポールテント
GEテント 4.0を近所の公園で試し張りしてみました。


まずは届いて箱から出した状態を。
収納袋は余裕があり入れた後に絞れるのが良いです。
まずは収納袋から出してテントを広げます。

やっぱり4mは大きいですね。ワクワクドキドキ。
そして公園脇を通り過ぎる人の目を気にせずペグダウン!!

テントの中に入ってモゾモゾしている画像はなくポール取り付けました。
この状態でもボトムをペグダウンしているのでセンターポールはしっかりと立ちます。
その後、入り口部にもポールを取り付け後は外側のロープを張って完了です。


いや~、オシャレ!! そして一人で設営ができて楽です。
ペグを打つ本数は多いですがすごく簡単で設営できます。


天井部のポールが当たるところは補強されております。

メッシュの窓もあります(ただし、内側からしか開けません。ちと残念)
内部は明るいです。

入り口付近にロゴマークあります。

そして撤収後の画像です。撤収は本当に楽です。
2ルームのテントを使用しておりましたがポールの抜き差し、
スクリーンを張るなどは1人ではなくWifeと2人でやっておりましたので
GEテントにしてからは1人で張り、Wifeが荷卸しで設営が早くなりそうです。

後日キャンプ場での初張りした画像です
周辺の緑に似合います(自己満足)!!
いろんな人がオシャレと呟いて通り過ぎてくれています(はぁあと)
Nordiskのアスガルドじゃないですけどね・・・って思ってしましますが(汗)
たくさんキャンプで使うぞぉぉおお。
GEテント 4.0を近所の公園で試し張りしてみました。


まずは届いて箱から出した状態を。
収納袋は余裕があり入れた後に絞れるのが良いです。
まずは収納袋から出してテントを広げます。

やっぱり4mは大きいですね。ワクワクドキドキ。
そして公園脇を通り過ぎる人の目を気にせずペグダウン!!

テントの中に入ってモゾモゾしている画像はなくポール取り付けました。
この状態でもボトムをペグダウンしているのでセンターポールはしっかりと立ちます。
その後、入り口部にもポールを取り付け後は外側のロープを張って完了です。


いや~、オシャレ!! そして一人で設営ができて楽です。
ペグを打つ本数は多いですがすごく簡単で設営できます。


天井部のポールが当たるところは補強されております。

メッシュの窓もあります(ただし、内側からしか開けません。ちと残念)
内部は明るいです。

入り口付近にロゴマークあります。

そして撤収後の画像です。撤収は本当に楽です。
2ルームのテントを使用しておりましたがポールの抜き差し、
スクリーンを張るなどは1人ではなくWifeと2人でやっておりましたので
GEテントにしてからは1人で張り、Wifeが荷卸しで設営が早くなりそうです。

後日キャンプ場での初張りした画像です
周辺の緑に似合います(自己満足)!!
いろんな人がオシャレと呟いて通り過ぎてくれています(はぁあと)
Nordiskのアスガルドじゃないですけどね・・・って思ってしましますが(汗)
たくさんキャンプで使うぞぉぉおお。